なぜゲームをするときは疲れない?勉強は疲れるが、ゲームでは疲れない理由は?

タイトル通り、勉強を長時間していると疲れますが、同じ時間ゲームをしてもあまり疲れるという感じはしませんよね。
これはなぜだと思いますか?
勉強は嫌いなこと、ゲームは好きなことだから、と思いますか? 

私もはじめは、好きなことだから疲れずにできる人が多く、嫌いな勉強は疲れやすいと思っていました。
ですが、他にも意味があると思いいろいろ調べてみると、面白いことがわかりました。
そのことを知るとゲームも楽しく、勉強も効率良くなりますよ!!

私が思ったのは、頭をどれだけ使っているかだと思います。
もちろん勉強は覚えるために頭を使います。頭を使うと疲れるということはよく聞きますよね。

ではゲームはどうでしょうか?
ゲームでは頭を使っていないのでしょうか?
確かに無理に覚えようとか、記憶しなきゃいけないとかはないので、勉強よりは頭を使っていないと思います。
ですが、0ではないですよね。

ですがなぜゲームになるとあまり疲れないのでしょう。
それは先程言った、勉強より頭を使っていないというものもあると思いますが、
私は
効率よく頭を使えている、だと思います。

なので、それを勉強に適用できると、あまり疲れずに、何なら効率よく勉強をすることができるようになると思います。
こういうことはありませんか?
ゲームはたくさんできる、ゲームなら覚えられる、などなど
同じことでもゲームにするとできるってことありますよね。
覚える内容は勉強で覚える内容と同じなのにです。
なので
勉強もゲームと同じように簡単に覚えられる方法はないかと思いました。
結果としてまだこれという方法は見つかっていません。

ですが大きな原因はやはり、好き嫌いはあるのかなとか、思いました。
嫌がってゲームをすることはないですし勉強は嫌ってやることが多いと思います。
やはり嫌ってしないほうがいいのかなとかとか

そしてもう一つ思ったことがあります。
なぜゲームをしてて疲れないの?ですが
頭を使ってないのかなとか、、、
思いました。
なぜなら、頭を使ってゲームをする人、ゲームがお仕事の人は
ゲームはつかれる、、ということをよく言っています。
作戦を考えたり、敵の作戦を読んだり、敵との駆け引きなどなど
頭をずっと使っているとやはり疲れるようです。
なので多くの人は、疲れるほどゲームをしていない、ではなく
疲れるくらい頭を使ってゲームをしていない、、だと思いました。

勉強だって、机にむかってボケーッとしてるだけでは、疲れませんしその感じかなと思いました。
もちろんそれでは勉強にもなっていませんし、何も覚えられませんよね。
なのでゲームも同じでうまくなりたい、なら勉強みたいに頭を使ってゲームすると
効率よくうまくなると思いました。

まとめ

今回は自分勝手な意見ですが
ゲームで疲れないのは、効率よく頭を使っているから 
または、疲れるほど頭を使ってゲームをしていないから
なのかなって思いました。
これらから、ゲームをするとき覚えようという気持ちを少し多く持ってプレイすることで
今までより効率よくうまくなったりするかもしれませんね!