音楽を聞きながら勉強をする人へ!もしかしたらそれ効率下げてるだけかも!

私もいろいろな作業をして集中する場合、音楽を聞きながら作業をしたほうが効率が上がります。
しかし、ただ音楽を聞けばいいわけではないことを今回ご紹介。

聞く音楽次第では効率が落ちることも。!?
私も集中するときに音楽を聞くことはいいと言いましたが
聞く音楽によっては効率が下がることもありました。

まずは集中できる音楽とは!

まずは環境音!
私は雨の音などですね!雷の音とかはだめですよ?
環境音は安心するって方も多いと思います。

集中することに大切なことは音を聞くことではなく
心を安心させることだと思います。

次に私が安心できる音楽はオルゴールなどの音楽
優しい音色は安心できますね!
そのため他の音色 例えば ピアノや琴などもそうですね
youtubeで今はたくさん聞ける時代なのでいいですね!

次に安心できるものは心音です
これも今はyoutubeで聞くことが出来る次代ですし
心音はかなり安心できる音だと思います。

あとは他の方が作業している音
一緒に作業している感じになれるので、一緒に作業すると効率が上がる方は
一人でも一緒に作業している感じになるのでいいですね!

では逆に作業の効率が落ちる音楽をご紹介

それは
意識してしまう曲
、音楽です。

詳しく言うと
例えばどうしても口ずさんでしまう曲は
勉強している間に歌詞のことを考えてしまったりしてどうしても効率が落ちます。
もちろん取り組むはじめに好きな曲を聞くことはいいですが、
本当に集中して来たときには、止めたほうがいいかもしれません。

次にかっこいい曲ですね。
プロゲーマーみたいな曲、クラシック、かけっこの曲などなど
どうしてもワクワクしてしまう曲は集中には向いていません。
逆に考えてください。図書館に「天国と地獄」が流れていたらびっくりですよね。
それと同じです。水が流れる音にしときましょう。

まとめ
今回は集中するときの音楽について考えてみました。
私は川の流れる音や、雨の音などすごくおすすめです!
ぜひお試しを!